哲学・思想

スポンサーリンク
哲学・思想

中島敦『名人伝』と「名人たる者かくあるべし」を読んで思ったこと

こんにちは。Yです。 からあげさんのブログに、「名人たる者かくあるべし」という記事があります。 からあげさんは以前、機械・IT系のお仕事をされていたらしく、そのときのエピソードで面白いお話がありました。 その...
人生

人生で最終的にやりたいことは何なのか

最近、昔よく読んでいたブログを久しぶりに読みました。 そのブログでは、モテる方法、彼女を作る方法に関する記事が人気のようでした。 そういった恋愛の記事を読んでいて、私は「恋愛って最終的なゴールはどこにあるんだろう?」と思いまし...
人生

機械的な人生観で生きてきた時代の振り返り

最近、自分は機械的な人生観で生きてきたのだと思うことが多いです。 機械的というのは、何か目的があって、その目的のために人生を手段にしてしまうことです。 ここでは、人生とは私たちが生きる時間のことだとしましょう。 私の場合...
人生

諸行無常の、その先へ

以前、進化心理学を学んでから人と話が合わなくなったという記事を書きました。 この記事で、仏教の「諸行無常」を紹介しました。 私はしばらくの間、「何事も諸行無常だから人生には意味がないのではないか」と考えていました。...
人生

経営学や問題解決の本を沢山読んできたが、結局役に立ったのかわからない

こんにちは。Yです。 経営学や問題解決の本は結局役に立ったのか 私はこれまで経営学や問題解決の本を沢山読んできました。 しかし、それらが結局役に立ったのかわかりません。 物事に対する考え方を学んだと言えばその通りで...
哲学・思想

システムについて

システムとは、系です。 系は、物理でよく使う言葉で、環境みたいなイメージです。 物体を取り巻く周りのものですね。 太陽系のことは英語でSolar Systemといいますから、システムが系だというのは間違ってはいないでしょう。 システムと...
スポンサーリンク